介護福祉情報館



養老院について

養老院とはどのようなものですか?

養老院というのは、1929年に制定された救護法の規定する救護施設の1つです。

歴史的には、1872年に民間の慈善事業の中から生活困難者を収容するための施設としてできたのが始まりです。

なお、現在では、様々な経過を経て、1963年の老人福祉法の制定により、次のように名称変更が行われ、養老院という呼び名はなくなりました。

■養護老人ホーム
■特別養護老人ホーム
■軽費老人ホーム

関連トピック
抑うつとはどのようなものですか?

抑うつというのは、抑うつ気分を中心とする状態像であり、うつ病の主症状をなします。

具体的には、次のような症状がみられます。

■元気がない、意気消沈などの感情障害
■動くのがおっくうという行動制限
■思考障害...など

なお、さらに、食欲・性 欲減退や口渇・頭重感・心悸亢進などの身体症状が訴えられることも多いです。


養老院とは?
抑制とは?
浴槽台(浴槽内いす)とは?
予防給付とは?
ライフサイクルとは?
抑うつとは?
抑制の弊害とは?
予後とは?
予防給付の具体的内容は?
ライフステージとは?

精神分裂病
利用者
任意入院
普通型電動車いす
養老院
体温
糖尿病
白内障
盲学校

有料老人ホームの契約解除

Copyright (C) 2011 介護福祉情報館 All Rights Reserved