介護福祉情報館



部分浴について

部分浴とはどのようなものですか?

部分浴というのは、手や足など体の一部分だけを温かい湯につける入浴法のことをいいます。

部分浴の効果は?

部分浴は、湯の温度と時間により、次のような効果があります。

■局所だけではなく全身の血行を促進させる効果
■清潔を保つことによって病気を予防する効果...など

関連トピック
平衡機能障害とはどのようなものですか?

平衡機能障害というのは、身体の平衡の維持が困難になる障害のことをいい、めいまいや動揺視などの自覚症状が現れます。

なお、平衡感覚にかかわる内耳の障害や、平衡機能を司る中枢神経系の障害によって、平衡機能が損なわれます。

浮腫とはどのようなものですか?

浮腫というのは、何らかの原因によって、組織液やリンパ液が体腔内に異常に貯留した状態のことで、これは、四肢末端に多くみられます。

なお、腎機能・肝機能の障害や、長時間の立位などでも生じます。


フェニルケトン尿症とは?
不整脈とは?
平衡機能障害とは?
膀胱留置カテーテルとは?
訪問指導とは?
不潔行為とは?
部分浴とは?
ベッド用テーブルとは?
訪問介護(ホームヘルプサービス)とは?
訪問入浴介護とは?

新ゴールドプラン
身体障害者デイサービス事業
第1号被保険者
点字
部分浴
身体拘束
生活扶助
知的障害者援護施設
風疹

有料老人ホームの経営状況をチェック

Copyright (C) 2011 介護福祉情報館 All Rights Reserved